湘南のそよ風 パート3

湘南からの富士山や野鳥など、朝活散歩で花鳥風月の写真を楽しんでます。

05/Jan カワセミと花芽と鳥達 D500使用

こんばんは、今日は朝から曇りで気温も最高5度くらいしか上がらず寒い1日でした(≧∇≦)💦
今日の写真もD500+ AF-S 300mm F/4Dで1.3倍のクロップで撮りました。換算390mmF/4ですね。

昨日池の氷が溶けた頃にやって来たカワコさんからですね。

魚が居ないのか腰を下ろしてまったりしてました(笑)

照準器で追うとどちらへ飛ぼうとしているのかよくわからないので、かなり遅れてシャッターを押してます(≧∇≦)

RX10M4の世界最速 AF速度0.03秒と24枚/秒連写はミラーレスの最新型だけに現在のレフ機とは異次元の世界だということが良く分かります。

今シーズン初見のウグイスです。


マユミを食べに来たルリビタキ♂です。


コブシの花芽とジョウビタキ♀ですね🎵


アセビの実がもうピンクに色付いてました。


同じ2000万画素の写真ですがトリミング耐性は
D500の方が良さそうですね。

雨が降りそうな暗い池でこれだけ綺麗に撮れたら最高ですね🎵