2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは〜(*^_^*)!、お疲れ様でした。 今日の写真は湘南銀河の夕焼けとシルエット富士山、月とカワセミとカンナの花ですね♫
こんばんは(*^_^*)!、今朝は朝活で蓮池の様子を観に行きました。 少し咲いてましたが居るのはチュン太郎だけでサギやカワセミは気配もしませんでした(≧∀≦)💦 ムクゲも咲き始めてますね。
こんばんは!、今日は薄曇りで蒸し暑く感じました。 写真は昨日の夜に食事の帰りに三日月と星が見えたので慌てて写真を撮りましたが月は雲の中へ(≧∀≦)、星空だけ少し見えました。 今朝は花壇のあるグランドを散歩して雨雫に潤む花達を撮ってみました。 紫陽…
こんばんは〜! 蒸し暑くなりましたね💦。 朝昼と散歩しても鳥は見かけなくなりました。 写真は土曜日のカワセミママと茄子の花、ハナトラノオかな?、白い花が咲いてました。
こんばんは〜!、お疲れ様でした。昼間は薄曇りみたいでしたね。 写真は今朝の散歩で見かけた薔薇とキンシバイかな?、まだ咲いてましたね。 昨日のG8で撮ったコアジサシは現像したらなかなかいい絵がまだありました。 50-100メートルの距離があってもピント…
こんばんは(*^_^*)、雨は昼前に上がって少し明るくなりました。 丹沢大山の霧と相模川のコアジサシ♫、昨日は良く晴れていたのに不満足な写真しか撮れませんでした。 今日は機材をD7500からDMC G8に換えて再挑戦です。 50〜100mの距離で撮れたのでなんとか絵…
こんばんは!、お疲れ様でした。 D7500のRAW現像に時間がかかり、コアジサシやツバメの飛翔姿を撮ると枚数が多くなって現像が終わりませんね(≧∀≦)💦。 AdobeのLRもまだ対応してないし現像に時間がかかるのが新しい悩みです。 さて、今日の写真は紫陽花と合歓の…
この日は朝晩の朝焼け、夕焼けが綺麗でした。 茅ヶ崎海岸の夕景と夜景です。 カワセミの幼鳥が可愛いですね(*^_^*)❣️
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 今朝のアオサギと花ですね。 グラジオラスと三尺バーベナです。 カワセミは幼鳥が一瞬川を横切りましたが写真は無理でした💦
こんばんは〜!、お疲れ様でした。 台風みたいな日でしたね、水源地には雨が降ったのかな? さて、写真は最近撮っていた水場のメジロとアベリア、アルストロメリアと自衛隊機ですね。
おはようございます。昨日は疲れて寝てしまいました(≧∀≦)💦 今日から大雨みたいですね、ご注意下さい。 一昨日の夕焼けとシルエット富士山です。 やはりカワセミが観れると嬉しいですね♫ 排水口の獲物探しをしてるイタチを見かけました。最近は被害が出てるみ…
こんばんは〜❗️、お疲れ様でした。明日までは晴れ間が見えるらしいですね(*^_^*)❣️ 今日の写真はSnapBridgeで瞬時にiPhoneへ転送されていたJPEG写真です。 朝活の富士山とタチアオイ、近所の川でやっと見つけたカワセミとカワラヒワですね。
こんばんは、お疲れ様でした。今日は予報通り午後からは雨になりました。 午前中に撮った姫ザクロの花と黄色の薔薇、昨日のカワセミとツバメを載せました。 カワセミのダイビングは観れず、新しいカメラの動態追随性は確認出来てませんでしたが、AF-Cの中央1…
こんばんは〜(*^_^*)❗️、お天気はそこそこよかったですが湘南から富士山は見えませんでした。 今日からD7500をメインで使います。 先ずは夜明け前の下弦の月を撮りました。 午後からはまた、時間が出来たのでお山の水場へD7500での野鳥撮りに行って来ました…
こんばんは(*^_^*)❗️、また雲が多くなってますね。 今朝のコアジサシです。 パナソニックG8の800mm+TCON17X付けて1360mmの望遠で追いかけましたが、500メートルくらい離れていてこれが限界でした(≧∀≦) ドットサイトの照準器は付けてましたが照準器にも望遠が…
こんばんは(*^_^*)❗️、お疲れ様でした、ちょっと蒸し暑くなりましたね(≧∀≦)💦 写真は雨上がりの大山と丹沢の山並みからです。 お山の水場で撮っ丹沢エナガの兄弟ですね。 ヤマちゃんとも仲良しでしたね。 昨年の7DM2で撮ったカワセミです。最近は見かけなくな…
こんばんは(*^_^*)!、今日は雲の切れ間から富士山も見えてましたね♫ 写真はしばらくはPanasonic DMC-G8で撮ったお散歩写真が続きます。 朝と夕方の富士山、朝焼けのコサギといつの間にか育ってた山梨の実🍐を載せてみました。
こんばんは〜、今日は雨がしっかり降ってますね、恵の雨になってるかな? さて、最近の写真ですが、紫陽花とアオサギ、エナガとヤマガラですね。
こんばんは(*^_^*)❗️、お疲れ様でした。 昨日のお山の水場で逢ったキビタキくんの水浴びとモミジのプロペラです。 茶色のモミジも赤いプロペラが出来てました(笑) カメラは故障続きで泣かされたD750からAPSCのD7500へ切り替えることにしました。
こんばんは〜❗️ 今日は近場の弘法山公園へ行って紫陽花や野鳥を撮ってましたが、下界の蒸し暑さには参ります。 紫陽花と野鳥を交互に載せてみます。鳥はキビタキとメジロとエナガです。
こんばんは(*^_^*)❗️、今日はとても長い1日でした。 写真は山中湖パノラマ台の月影の富士山ですね。湖畔のパール富士ポイントは霧の中だったので諦めて宝永山に沈む金色の満月と紅富士のコラボに切り替えました。 野鳥は須走口五合目から小富士までの標高200…
こんばんは〜、お疲れ様でした。 今夜は満月のはずが雲が多くてダメですね。昨日の月からです。 夕暮れの公園に居た小さい猫ちゃんでした。 今朝のサザンビーチ🏖は雲が多くて月も星もダメでした。灯台と漁船だけでしたね(≧∀≦)💦
おはようございます。昨夜は疲れて寝てしまいましたね(≧∀≦)💦、今日は元気に頑張ります。よろしくお願いします。 写真は、昨日晴れて見えて来た夕暮れの月と富士山ですね、哨戒機ではなく輸送機が何回も旋回してました。 今夜は満月かな⁉︎ どうやらC130Rという…
こんばんは❗️、お疲れ様でした。 今朝の川のカルガモ一家とカワセミくんです。 早朝は曇りで朝陽も差さず暗めの川でした。
こんばんは(*^_^*)❗️、お疲れ様でした。 今日は何も撮れませんでした。 最近の写真から、ビヨウヤナギに紫陽花とモミジのプロペラとカワコさんですね(*^_^*)❣️
こんばんは〜!、お疲れ様でした。 土曜日に天の川と富士山のコラボを撮った後は富士スバルラインの五合目にある奥庭自然公園の奥庭荘で探鳥しました。 溶岩の池で、冬の間仲良くしてくれたルリビタキのオスとメスに再会することが出来ました。 半年ぶりに観…
こんばんは!、お疲れ様でした。 今回の富士山ミニツアーは直前に気付いたカメラセンサーのゴミ取りが上手く行かず金曜夜の出発が遅くなりましたが、なんとか強行軍で予定通りの星景撮りと高山野鳥撮りが出来ました(*^_^*) 写真の現像がやっと終わりましたの…
おはようございます、昨夜は田貫湖と精進湖で綺麗な天の川と富士山の景色が楽しめました。 田貫湖で仮眠してる間に夜が明けてました(≧∀≦) 明日までには写真が現像できると思います(笑) こんばんは(*^_^*)!、田貫湖の富士山と天の川が先ずは現像出来たので…
こんばんは(*^_^*)!、お疲れ様でした。 今朝のカルガモの親子です。可愛らしい雛がたくさんいました(笑) 一羽だけ迷子になりそうでしたが優しいママに見守られていて大丈夫でした。 今朝の花壇です。
おはようございます。また1日遅れの更新になりました。 星景写真が綺麗に撮りたくて14mmF2.8の単焦点レンズを買いました。 試しに夕方少し焼けて来た湘南銀河大橋の景色を 撮りました。 オマケに先月撮っていた柳沢峠の雲海の富士山とコマドリの蔵出し写真を…