湘南のそよ風 パート3

湘南からの富士山や野鳥など、朝活散歩で花鳥風月の写真を楽しんでます。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

31/Jan 夜明けの富士山と河津桜とモズ

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今日の写真は夜明け前の富士山と咲き始めた河津桜とモズコさんですね(*^_^*)❣️

30/Jan 川の朝焼けと昼のカモメと夕暮れのシルエット富士山と鉄塔夜景

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。お昼休みは気温が20度に達していて心地よい風が吹いてました。 今日の写真は朝焼けと川の中洲のカモメ、夕焼けのシルエット富士山と鉄塔夜景です。 東の空にはオリオン座が綺麗でした♫

29/Jan 宵の明星とシルエット富士山と満開の紅梅とチョウゲンボウとカワ姫

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今日の空は曇り気味でしたがとても暖かくなりました♫ 写真はまずは昨夜の宵の明星とシルエット富士山からです。 今朝はもう八重の梅の花が満開でした。 チョウゲンボウがもうペアになっていて可愛らしいですね。 川海老…

28/Jan 弘法山の朝焼けの富士山とビンズイとウソとエナガ

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今日は気温が15度くらいまで上がってとても暖かでした。 写真は今日の朝焼けの富士山とお山で見かけた鳥です。 これはビンズイですね。セキレイの仲間らしいです。 これはウソですね。首が赤いですが真っ赤な嘘ではあり…

27/Jan 朝の富士山と昼のカモメとミニバラと原種のロウバイ

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 風が強くて飛ばされそうで外を歩くのも大変でしたね(*≧∀≦*)💦 今日の写真は朝の富士山と波の高い川の中瀬で休むカモメさん、最近撮った原種のロウバイとミニバラを載せてみました。

26/Jan 木星と朝昼晩の富士山と白梅と菜の花とコサギ

こんばんは、皆さんお疲れ様でした。 今朝の木星と白梅と富士山を撮りました(*^_^*)❣️ ベランダの木星からですね(笑) 朝昼晩の富士山です。 白梅が綺麗に咲いてました。菜の花とコサギは綺麗ですね♫

25/Jan 昼と夜の富士山と河津桜とコゲラくん

こんばんは〜(^o^)/、お疲れ様でした。 今日の写真は朝の富士山と一部咲き始めた河津桜とコゲラと湘南銀河大橋のシルエット富士ですね。 空気が澄んで富士山は今日もスッキリしてました(*^_^*)❗️ 夜の富士山のシルエットです。 河津桜は少し蕾がほぐれた木が…

24/Jan 朝の富士山と葉牡丹とススキのカワセミと白梅

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今日は朝陽が出てもなかなか氷点下から気温が上がりませんでした(*≧∀≦*) 朝の富士山と凍った葉牡丹と枯れすすきに揺れるカワくんと白梅を撮りました。 浄水場の取水堰と富士山です。 葉牡丹は毎日凍って溶けての繰り返し…

23/Jan 名残の月と朝焼けの富士山とトサミズキとカワセミの飛翔姿

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 寒波が来てまた冷え込みが厳しくなってるみたいです。 朝6時にベランダへ出るとそろそろ三日月が近いのか綺麗な名残の月が見えてました。 朝の富士山は少し雲がかかってましたが朝焼けの雲とのコラボが綺麗でした。 真っ…

22/Jan 朝焼けの海と富士山と菜の花とカワセミ

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今日は晴れて暖かい日になりました。 相模湾の朝陽と紅富士ですね。 吾妻山へ登って早咲きの菜の花と富士山をやっと撮ることが出来ました。 カワセミは何か川エビの幼鳥みたいな虫を採ってました。 どうやらオニヤンマの…

21/Jan アトリとルリビタキとロウバイと紅梅と富士山

こんばんは(^o^)/ 今日は風は強かったですが晴れて景色は良くなりました。 ニシオジロビタキは1日違いで旅立ったみたいで2時間掛けて都内の公園へ行きましたが今日はもう居ませんでした(*≧∀≦*) アトリとロウバイと紅梅を観て帰りました。 途中いつものさえ…

20/Jan ブーゲンビレアとカワ姫とコゲラと熱海桜

こんばんは〜、お疲れ様でした。大寒でしたね、今日仕事で向かった御殿場は雪が舞ってました。雪の写真を撮る時間が無くて残念でした。 写真は最近の花と鳥達です。 熱海の糸川のブーゲンビレアです。 お正月のカワ姫の飛翔姿です。 夜明けの熱海桜が綺麗で…

19/Jan 朝の富士山と昼のヘリと旅客機とカモメとカワウ

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今日の写真は、今朝の富士山とお昼の川で見かけたカモメとカワウ、ヘリと旅客機ですね。

18/Jan 朝焼けの富士山とカンムリカイツブリとハクセキレイとカモメ

こんばんは(^o^)/、今日は少しだけ暖かく感じました。 朝の散歩では朝焼けの富士山と川面のカンムリカイツブリとハクセキレイを撮りました。 川面のカンムリカイツブリです。 こちらは中州から飛んで来たハクセキレイですね。 お昼は一羽のカモメが川へ来て…

17/Jan 圏央道と湘南銀河の夜景と富士見のベンチとコゲラとタゲリ

こんばんは〜!、お疲れ様でした。 今朝は久しぶりに雪煙の無い富士山を観ることが出来ました。 昨夜の圏央道の夜景からですね。 夜明け前の富士山はやっと雪煙が少なくなって綺麗でした。 朝は富士見のベンチからも富士山がスッキリくっきり見えてました。 …

16/Jan 名残の月と富士山と菜の花とノスリ

こんばんは〜!、お疲れ様でした。 いよいよ湘南も氷結の朝が当たり前の時期になりました。朝の散歩用の運動靴に滑り止めが必要かも(*≧∀≦*) 今日の写真は朝の名残の月と富士山を撮りました。 朝陽を浴びて菜の花が綺麗ですね。 お昼休みはまたカラスと戯れる…

15/Jan 月夜の富士山と熱海の夜明けと満開の熱海桜

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今朝はマイナス2度まで気温が下がった様でそろそろ凍結が心配ですね(*≧∀≦*) 雪煙がひどくて絵にならなかった富士山ですが、今朝は少しだけスッキリ見えていたのでオリオン座とのコラボを撮りました。 今年も早咲きの桜を…

14/Jan 月夜の富士山と朝焼けの月とアオサギに追われるミサゴ

こんばんは(^o^)/ 湘南の天気予報は気温は朝方氷点下で道路が凍結して夕方に雪が降る予報でしたがなんとかどれも外れてくれました。 十六夜の月です。 立石海岸の月と富士山です。薄い雲か雪煙で形だけ富士山だと分かりました。 三浦半島油壺の朝焼けの富士…

13/Jan 江ノ島の月灯りの富士山と酒匂川の朝焼けと月の入り

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今朝は江ノ島から月灯りの富士山を撮りましたが強風と高波でブレブレ写真しか撮れませんでした。 まだ時間があったので移動して小田原の酒匂川から月の入りと朝焼けを撮りました♫ 富士山は強風の雪煙に覆われてよく見え…

12/Jan 満月と富士山とカンムリカイツブリと湘南銀河大橋

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 やはり日が沈むと寒いですね(*≧∀≦*)💦 今日の写真は、夜明け前のほぼ満月と月灯りの富士山ですね。 朝焼けの富士山とカンムリカイツブリです。 夕暮れの満月と湘南銀河大橋の富士山ですね (*^_^*)❣️

11/Jan 朝のダブル富士山とモズとカワセミと乙女椿とアザミ

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今朝の浄水場のダブル富士山とモズとカワセミ、月曜日に撮っていた乙女椿とアザミを載せました。

10/Jan 富士山と日本水仙とミサゴとカモメとユリカモメ

昨夜は投稿を忘れて寝てしまった様です(*≧∀≦*)💦、晴れて暖かくなりましたね。 朝の富士山と日本水仙、昼のミサゴとカモメとユリカモメを載せてみました。 海からカモメとユリカモメが相模川の中洲に来て寛いでます(笑)

09/Jan 雨上がりのトラツグミと丹沢とスカイツリー

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 昼前には台風みたいな低気圧が通り過ぎて雨が止んだので弘法山へ探鳥しに行きました。 丹沢山は見えましたが富士山は雲の中で見えませんでした。 山の斜面で初めてトラツグミに出逢って噂のトラダンスを観ることが出来ま…

08/Jan 朧富士山とユリカモメとカンムリカイツブリとロウバイ

こんばんは〜!、お昼から雨や雪になったみたいですね(*≧∀≦*)、豪雪地帯の方は大丈夫ですか? 湘南の朝は薄曇りで、蜃気楼みたいな富士山を撮りました。 ダイサギが二羽、富士山方向へ飛んでました。 相模湾から飛んで来たユリカモメとカンムリカイツブリで…

07/Jan 月影の富士山と朝焼けの富士山と芝桜とカワウとカワラヒワ

こんばんは(^o^)/、朝の氷点下の寒さからお日様が出るに従って気温が上がってくれましたね(*^_^*)❣️ 今日の写真は昨夜の月が夜中に富士山の上に沈んで行く月影の富士山を撮りました。 朝もやはり霞がかかって朧富士でした。 朝の凍った芝桜ですね、次第に増…

06/Jan 朝の富士山と木瓜と川のカモメとノスリ

こんばんは〜!、お疲れ様でした。 天気は良くても最高9度と気温が上がらない寒い日でしたね。 今日の写真は、朝の富士山と真っ赤な木瓜の花からです。 お昼の川で見つけたカモメとカワウですね。カモメは華奢な身体つきですがかなり獰猛でカワウも唖然とし…

05/Jan 寒の入りの富士山とナベヅルの幼鳥とルリビタキとエナガ

こんばんは〜(^o^)/ 寒の入りは強風注意報で冷たい風が吹いて芯まで冷える感じでしたね(*≧∀≦*)、柚子湯にしようかな? 今日の写真は朝の富士山からです。 これはナベヅルの幼鳥です。鹿児島へ飛来するのが有名ですから関東へ来てるのは迷子なのでしょうね(*≧…

04/Jan タゲリと紅白の梅の花

こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。 今日は風が強くなりましたが15度まで気温が上がって暖かい一日でした。 たっぷり撮れたタゲリの飛翔姿と早咲きの紅白の梅の花を載せてみます♫ 明日から寒の入りでぐっと冷え込みますね(*≧∀≦*)、暖かくしてお過ごしくださ…

03/Dec 早戸川林道のカヤクグリとエナガとカワラヒワ

こんばんは〜(^o^)/ 今日は雪が積もる前にと県北の宮ヶ瀬ダムの脇の林道へ探鳥に行きましたが、氷点下の凍りつく寒さで2時間で退散して帰りました(*≧∀≦*)💦 目当てのヤマセミの影は無く、撮れたのはカヤクグリとエナガとカワラヒワでした。 今日は夕月と火星…

02/Jan 東海大の上の富士山とタゲリとキセキレイと湘南銀河大橋のシルエット富士山

こんばんは〜(^o^)/、今日は晴れて暖かくなりましたね♫ 朝の東海大の上の富士山です。 タゲリとキセキレイが綺麗でした。 夕方の湘南銀河大橋のシルエット富士山です。 夕月と宵の明星がくっ付いてましたね♫