2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 今日はかなり霞んでましたが薄っすらと富士山が見えてました。 今夜から大荒れの天気になるみたいですから気をつけましょうね。 河津桜と朧富士です。 川辺に少しずつ菜の花が増えてますね🎵
このところ野鳥が少ないのであまり撮れていませんが、野鳥は主にNikon1J5にAF-S VR300mm F/4を付けて810mm F/4で撮ることが多いです。 最近はより綺麗な色彩の絵を求めてフジのX-T20にXF55-200mm+ TCON17XやXF100-400mmを付けて撮り始めてます。 ヒレンジャ…
土曜日は晴れて暖かくなりましたが日曜日はお天気が悪くなって寒かったですね(≧∀≦)、三寒四温の始まりかな? 最近花粉が出てるのか晴れても富士山は霞み始めました。 大井ゆめの里の沈む月と朧富士です。小田原市街の夜景も綺麗でした。 茅ヶ崎漁港の星空、…
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 昨日の松田山の夕暮れのシルエット富士以来、快晴にも拘らず花粉のせいか富士山がクッキリとは見えなくなりました。 写真は昨夜の松田山の夜桜と上弦の月、月夜の小田原夜景、江ノ島の朝陽と大池のカワセミです。 フジ…
こんばんは、しばらくお天気が悪くてお散歩写真は撮れてませんでした。 最近の写真から、 相模川の朝の富士山です。 トンビは元気ですね モズくんです。 カワラヒワです。 河津桜です。 フィギュアの新女王誕生でしょうか⁈
こんばんは、お疲れ様でした。 今日はXFレンズ18-55, 55-200mmの二本で、富士山と花鳥風月を撮りました。 朝のおぼろげな富士山です。 年末から咲いていた寒ボケがまだ頑張ってました。 朝のトンビです。 夜の橋と月です。 XFには超望遠レンズが無いので、こ…
こんばんは、お疲れ様でした。 今日は明け方の気温がマイナス3度と冷え込みましたね。 夜明け前の星空と富士山です。 朝焼けと富士山です。 お山の水場は下が凍ってましたが水盤は水が流れていて赤ウソかな?来てましたね。 ジョウビタキの♂をやっといい感じ…
こんにちは、昨日は久しぶりに相模川の川辺でミサゴが飛んでるのを見かけました。 川幅800メートルの中洲に止まってくれるので大変ですがNikon1 J5に300mmF/4の単焦点レンズを付けて、換算 810mmF/4にしてなんとか撮れました(*^_^*)❣️ 吾妻山公園で撮ってい…
おはようございます。三寒四温はまだ先かと思ってましたが、今週は暖かくなったり寒くなったり気温の変化が大きくなりましたね。 最近はNikon1 J5が軽量コンパクトで写りもいいのでお散歩写真の撮影ツールとして欠かせなくなりました。 今日は1Nikkor 30-110…
おはようございます。今週はまだ暖かいそうですね。 景色も花も星も綺麗なので嬉しい時期です。 夜釣りの人影を見かける様になりました。
おはようございます(*^_^*)、最近の写真から…。 二宮駅の隣の吾妻山公園の菜の花と富士山をやっと観に行くことが出来ました。 昨年はパール富士とのコラボでしたね。 雲が多くてダメかと思ってましたが1時間くらい待っていたら富士山の頂上が見えてラッキー…
こんばんは(*^_^*)、今日も晴れて来てましたね。 お昼休みの散歩で相模川から撮った大山丹沢国定公園の山並みとノスリの飛翔姿です。 今日は軽量お散歩カメラと便利ズームを使いました。 Nikon 1 J5+ FT-1+ AF- P 70-300mm G ED VR ここの河津桜の開花はゆっ…
こんばんは(*^_^*)、今日は良いお天気になって暖かかったです。 今日の写真は、トキワマンサクとルリビタキ カワセミダイビング ノスリとカラス 黄色のマンサクですね。 カメラはD500 とNikon 1 J5を交互に使ってみました。
昨日は晴れのち曇りで夜明け前はまだ月がなんとか見えてました。 大磯海岸の月と星です。 木星と火星に土星などなど、たくさんでした(笑) 松田山の河津桜はまだまだでしたが富士山の上の吊るし雲が圧巻でした。 朝陽に照らされる河津桜 トラフグみたいに膨…
こんばんは(*^_^*)、今日は冬季オリンピックの開会式ですね。 さて、今朝の夜明け前にベランダの物干し台から撮った月と火星と木星です。 昼の富士山は晴れても霞んで見えてました。 大山も同じく霞がかかってしまいましたね。 鳥が来ないので自衛隊の対潜哨…
こんばんは(*^_^*)、朝晩は氷点下ですがお昼は久しぶりに10度まで気温が上がって小春日和でした。 今日もニコワンNikon1 J5で、お散歩スナップ写真を撮りました。 夜明けの川のヒドリガモです。 カワセミはチラッと飛び去るのを見送っただけでした(≧∇≦) お…
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 今日もNikon1J5のお散歩写真です。 朝の富士から トンビが飛んで来ました。 ツグミは何か見つけたみたいです。 晴れて空の空気が澄んでいたので高度1万メールのANAもクッキリと見えてました。 下弦の月かな?、ちょうど…
おはようございます。 毎日寒いですが立春を過ぎて少し春めいた景色も見え始めてますね。 今日もNikon1J5+ FT-1+ AF-P DX 70-300mm G ED VRで撮った手持ちのお散歩写真です。 こちらの夜空は AF-S DX 18-55mmを付けました。
こんばんは、晴れても風が冷たい日が続きますね(≧∇≦) 今日のお散歩写真もニコワンNikon1 J5で撮りました。交換レンズもポケットに入れて歩ける手軽さが嬉しいですね。 朝の富士山@相模川です。 月はかなり欠けてきました。 お昼休みに見かけたミサゴです。…
こんばんは、お疲れ様でした。 今日は次第に晴れて良いお天気に変わりましたね、明日からの寒波が心配です。 今日はブログテーマの花鳥風月をすべてニコワンNikon1J5で撮ってみました。 32mm F/1.2(換算86mm)でカワセミが撮れていたのにはびっくりしました…
しばらくお天気が悪くなったので、先週の富士山周遊星撮りの旅のRAW現像をしました。 山中湖のパノラマ台です。 忍野八海です 。 西湖と野鳥の森公園の樹氷祭りです。 精進湖の湖畔です。
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 昨日の1月31日はスーパームーンの上に月に二回のブルームーンと皆既月食のブラッドムーンが重なるという珍しいスーパーブルーブラッドムーンでしたね。 次回のチャンスは四年後の2022年の11月だと聞いてます。 朝の名残…