2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 晴れて良いお天気になって昼間は20度くらいまで上がったみたいですね。 写真は朝の冬桜と昼のチョウゲンボウと富士山です。
こんばんは、お疲れ様でした。 今日は久しぶりに超満員電車で、おしくら饅頭です(≧∇≦)💦 今日の日比谷公園の紅葉です。 今年のカレッタ汐留のイルミネーションも大人気みたいですね🎵
おはようございます。また昨日は疲れて寝てしまいブログの更新が出来ませんでした。 1日遅れですが最近の富士山や鳥達に花を載せてみます。 相模川取水堰の朝の富士山です。 ダイサギやアオサギを追いやってユリカモメが主になってますね。 夜明けのユリカモ…
こんばんは(*^_^*)、今日は気温が上がりましたが風が強かったですね(≧∇≦)💦 写真は昨日の銀杏と富士山からです。 モミジも綺麗でした。 今日の湘南海岸の夜明けのサーファーと富士山です。 今シーズン初見のカシラダカです。
こんばんは(*^_^*)、今日は稀にみる良いお天気でした。 朝の星座はオリオン座と冬の大三角形、さらに冬のダイヤモンドを撮ることが出来ました。 150枚比較明合成写真です、右上の北極星を中心に回ってました。 さらには朝焼けの富士山が雪化粧が増していてと…
こんばんは、お疲れ様でした。 今朝の富士山と昼のチョウゲンボウと夜の月ですね。
こんばんは、お疲れ様でした。 昼休みには晴れ間も出て富士山が見えてましたね♪ グランドから見える雲間の富士山とモズとチドリとツグミんですね🎵、いつのまにか来てました(*^_^*)
おはようございます。今日は雨☔️ですね、お昼には上がるかな…⁈ 写真は一昨日の三日月とチョウゲンボウです。 たまにはGH5とP900も使わないともったいないですね(*^_^*) チョウゲンボウはGH5+Leica100-400mmの望遠端、換算800mmで手持ち撮影しました。 P900で…
おはようございます、昨日は疲れて早く寝てしまい更新出来ませんでした。 ベランダにセットしたカメラで星空をインターバルで8時間撮影してみましたが、やはり富士山絡みで撮った時の感激はありませんでした(≧∇≦) ニワトリの星です。 朝の散歩道の富士山で…
こんばんは(*^_^*)、今日は急に気温が一桁まで下がって寒い湘南でした。 写真は週末に撮った紅葉と野鳥のストックです。 ジョウビタキ♀です。 カルガモです。 マガモですね。
こんばんは、お疲れ様でした。 寒いけど良いお天気になりました。 今朝の大井憩いの里のオリオン座と富士山ですね。 朝寝坊したので到着や準備が遅くなりグルグルはできませんでした。 帰りに観たスカイツリーと東京タワーですね。 野鳥を見かけたのはこのジ…
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 今日は曇りのち雨で富士山も見えないので久しぶりに探鳥しました。 暗い中でも公園のマユミの実を食べに来るシジュウカラとメジロ、ふかふかの毛皮のコートを着たジョビコちゃん、遠くの木の上でコンコンしてるコゲラち…
こんばんは(*^_^*)、お天気が下り坂でしたね。 最近のストック写真から、 紅葉ライトアップと富士山 夜明け前の富士山 高度1万メールのANA 水ヶ塚駐車場から見える宝永火口 憩いの里の秋桜と富士山
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 写真は今朝のオリオン座と流れ星からですね。 140mm-10秒では星が流れてしまいました(≧∇≦) 朝の富士山とキセキレイとイソシギです。
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 今日のチョウゲンボウとユリカモメとマユミの実ですね。 花の都公園のモミジと富士山です。 星渦巻きのパート3です。車のライトが酷いのを除いて60枚の比較明合成にしました。 ベルさん、ありがとうございます、パナGH5…
こんばんは、お疲れ様でした。 今日はお天気が下り坂でさっきは雨になってましたね。 写真は土曜日の富士宮で撮った星空を比較明合成した星グルグルの日周運動する写真からです。 山中湖の紅富士と南アルプスです。 朝焼けの白鳥ですね(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 台風みたいな嵐の後でカラッと晴れた土曜日の午後から日曜日の朝でしたね。 今週末は久しぶりに撮りたい写真が撮れました(*^_^*) 土曜日のカワセミのタタキからです。 土曜日の天の川です。 日曜日の月とオリオン座と富…
こんばんは(*^_^*)、今朝は台風みたいな嵐でしたが10時くらいには晴れて来たのでいつものカワセミの池から、富士山巡りに出かけました。 富士山の写真はアイフォン7 の速報です。 中井いこいの里です。 足柄城跡です。 西臼塚駐車場の紅葉が綺麗でした。 裾…
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 朝の月ですがもう下限の月が近い様です 橋の鉄塔にはまたハヤブサが戻ってました。 昼休みにはチョウゲンボウが居ました。
こんばんは(*^_^*)、今日は所用で都内へ行きましたが残念ながら富士山は見えませんでした。 最近の写真から、冠雪の富士山と名残の月と紅葉とモズです。 西湖の紅葉です。 西湖野鳥公園ですね。 モズです。
また、更新を忘れて寝てしまいましたね(≧∇≦)💦 今朝の月とオリオン座、冬のダイヤモンドも出ていたみたいです。 夜明け前の名残の月と紅富士です。ヴーナスベルトが天空から降りて来て冠雪の富士山を紅く染めました。 西湖いやしの里の紅葉です。
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 今朝の夜明けの富士山です。 朝露の菊と紅富士と野良ニャンコですね、Ai- AFS 300mm F/4Dで撮りました。 近い鳥は綺麗ですが50メートル以上離れるとテレコン付けて750mmにしても厳しいですね(≧∇≦) 野鳥の飛翔姿はやは…
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 久しぶりの三連休で予定していた富士見の旅も余裕で廻れました 今朝は富士山が見えないので早めに静岡から帰って写真の現像を始めました。 吉原茶畑の雲の上の富士山、さった峠の夕暮れのハイウェイと富士山、河口湖の…
こんばんは(*^_^*)、雲が切れて満月がやっと見えました。 さった峠の夜の富士山です。
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 今日はまずはタゲリ、カワセミ、エナガの野鳥撮りをしてから山中湖へ向かいました。 パノラマ台と湖畔のダイヤモンド富士をチラッと横目で観てから河口湖の紅葉祭りへ行きました。 あまりスマホ写真は撮りませんでした…
こんばんは(*^_^*)、お疲れ様でした。 今朝の田んぼの富士山とタゲリです。今年も大陸から渡って来てくれたみたいです。 田んぼの貴婦人と呼ばれているタゲリです。
こんばんは(*^_^*)、今日は晴れて薄い鱗雲と彩雲が綺麗でした。 近所の川に可愛らしいユリカモメが渡って来てました。 鳥撮りは単焦点レンズのAi-F 300mm F4DにエクステのTCE17IIを付けて使いました。 510mmF6.8になりますが、これまでの150-600mmF6.3 ズー…