2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは(*^_^*)!、お疲れ様でした。 今日は涼しくなりましたね。 風が強くて雲が飛ばされてましたが夕方には富士山と江ノ島が綺麗に見えました♫
こんばんは(*^_^*)!、お疲れ様でした。 今朝は晴れていたので20センチに寄れる標準ズームレンズを付けて川の近くの公園で季節の花撮り散歩をしてみました。 マイクロフォーサーズの12-40mmF2.8ですが、夜中に富士山と天の川みたいな星景も撮れるし、朝方に…
こんばんは、お疲れ様でした。今日はまた暑くなってましたね。 写真は先日撮ったゴーヤの花とカワセミ、モミジハルコウソウと八重のムクゲです。
こんにちは(*^_^*)、今朝は朝から空襲警報が出て寒気がする朝でした。 平和な時期が少しでも長く続いて欲しいですが、いつの世も紛争は絶えませんね(≧∀≦)💦 最近の写真から、 オミナエシと蜂と夏萩です。 紅白のサルスベリです。 八重のムクゲです。 カワセミ…
こんばんは❗️、お疲れ様でした。暑いながらも木陰の風は爽やかに感じました。 今日の写真は、近所のハクセキレイの幼鳥とアゲハチョウ、八重のムクゲとカワセミですね。 お散歩用に軽量H-FSA45200、マイクロフォーサーズ用の45-200mmF4-F5.6レンズを買いまし…
おはようございます(*^_^*)、猛暑続きでフラフラしますね(≧∀≦) 花火大会を涼しげに4Kフォトを繋いだムービーにしてみましたのでご覧いただければ幸いです。 https://youtu.be/LQYxu64ffD8 この日は良いお天気みたいなので相模川の夜明けの鳥を撮りに出かけま…
こんばんは!、お疲れ様でした。 今朝の姫路駅から観た姫路城と仕事帰りに西明石駅で観たドクターイエローを載せてみます。 やっと現像が出来たので夜と昼の姫路城も追加します。 ドクターイエローも追加しますね。
こんばんは〜(*^_^*)!、暑かったですね(≧∀≦) 湘南は2日続けて35度の猛暑日になってましたが、新幹線に乗って関西へ行っても暑さは変わりませんでした。 新幹線の車窓から撮った富士川の鉄橋付近の富士山です。 京都タワーはもう夕焼けに照らされてました。 …
こんばんは、お疲れ様でした。 早朝から暑かったですがお昼には35度くらいになってましたね(≧∀≦)💦 写真は朝撮りの富士山とルリビタキの親子行水です。 残暑お見舞い申し上げます。
こんばんは、お疲れ様でした。 明日の朝は富士山が見えるかな? 昨年の今日の写真から夕焼けの空と富士山、夾竹桃の花とアオスジアゲハです。
こんばんは(*^_^*)❗️、お疲れ様でした。 やっと奥庭の野鳥や草花まで現像が出来る様になりました。 今日の写真は朝露に光るカラマツの松ぼっくり これは地衣類でしょうかね、スポンジみたいでした。 ルリビタキのカップルですね。 高山植物の柳蘭とミツバチ…
こんばんは〜!、今日も蒸し暑さがひどいですが、散歩していて少しでも風があると楽ですね。 さて、写真は、奥庭自然公園バス停から奥庭荘へ下っていく300メートルの坂道に居て出迎えと見送りをしているメボソムシクイですね♫ 次いで名残の月と富士山の東側…
まだまだ奥庭自然公園の写真が続きます。 富士山の西側斜面と天の川です。 こんな満天の星空を楽しんで幸せ気分で寝て居たら、窓の外に三日月の小舟に乗ったうさぎさんが見えてました(笑) 富士山の東側には朝陽が昇って来ました。 熔岩風呂にはルリビタキ…
こんばんは(*^_^*)!、お疲れ様でした。 奥庭自然公園の写真が少し現像出来たので載せてみます。 朝のホシガラスと富士山の西側に見えた天の川です。 本栖湖、南アルプス方面の雲海の夕陽が綺麗でした。 ジャムやジュースが旨い奥庭名物コケモモの実です。
こんばんは、お疲れ様でした。 今夜は富士山の五合目にある奥庭自然公園で天の川を撮りました。 雲海の上は快晴で富士山の右手西側には天の川が綺麗に見えてました。 東側にはオリオン座、北側には北斗七星がはっきり見えてます。 やはり星を撮るなら五合目…
こんばんは〜❗️、朝から夕方までずっと雨でしたね。 夕方止んだみたいなので今夜から明日の昼くらいまでは晴れるかもしれませんね。 今日の写真は雨には雨の雫玉のデコレーションを撮ってみました。 珊瑚樹の赤い実、ピンクのムクゲ、滝のモミジとピンクの薔…
こんばんは😃❗️ 今日は雨の一日で良い雫玉が無いかとD7500にTAMRONズームレンズ28-75mmF2.8を付けて近所の公園散歩をしてみました。 傘を片手にマクロ撮影は大変ですが普段やらないので新鮮でした。 花は蔓花茄子とサフランモドキとモミジ葉ルコウソウですね♫ …
こんばんは❗️、お疲れ様でした。 首都圏はスッキリしない天気ですが猛暑よりましかな⁉︎ 写真は今朝の大磯海岸の名残の月 夜明け前の釣り人達 お天気が悪いのでアオバトは待ちませんでした(≧∀≦) これは去年の朝焼けの写真です。 久しぶりに逢えたカワセミの姫…
こんばんは〜(*^_^*)、お疲れ様でした。 今日の写真は、高砂百合とカワセミの幼鳥のホバリング、サルスベリとオクラの花ですね♫
こんばんは〜❗️、お疲れ様でした。湘南は昼前には雨が上がり蒸し暑い日になりました。 カワセミの幼鳥ですがダイビングをいろいろ撮ってみました。4Kフォトは60Pも撮れるので表現の幅が広がりそうです♫ 花はサフランモドキとオミナエシですね。
おはようございます(*^_^*)! 昨日からPCの入れ替えをして居て写真を撮りに行けないので昨年の今日の写真を編集して載せます。 ライトルームを使うと撮って出しとはずいぶん仕上がりが変わって綺麗に見えますね(*^_^*)。 江ノ島シーキャンドルと東京湾大華火…
こんばんは、暑かったですね(≧∀≦)💦、お疲れ様でした。 写真は夜明けの江ノ島の朝焼けと富士山ですね。 江ノ島の上にはオリオン座と金星が見えてました。 霞の中でかろうじて富士山が見えてました。 満月でした。 茅ヶ崎の灯台ですね。
こんばんは❗️、暑くなりましたね(≧∀≦)💦、お疲れ様でした。 今日の写真は久しぶりに見た夕焼けの湘南銀河です。マイクロフォーサーズの手持ち撮影をしてみました。 今夜は月が出るまで待てず寝てしまいそう…。
こんばんは、お疲れ様でした。 台風5号は日本アルプスで分割されずに⁈、北へ向かうみたいです。ご用心下さいね。 写真は花火と富士山夜景とキビタキと昨夜の月です。 明日の満月🌕も観れたらいいですね。
こんばんは、お疲れ様でした。 今日の写真は土曜日の花火と富士山の星景、朝焼けの赤富士です。 小田原の酒匂川で開催されていた花火大会を小田原城から観てました。 乙女峠から見下ろす雲海の御殿場市街と富士山が綺麗でした。 山中湖のパノラマ台の朝の赤…
こんばんは〜❗️、お疲れ様でした。 今日の写真です。 カワセミのメスが綺麗な羽を見せてくれました。 川の対岸30メートルでしたが明るい場所だったので6Kフォトで綺麗に撮れました。 オレンジ色の赤トンボも飛んでますね(*^_^*)! 黄色のカンナと紫色の花が…
こんばんは(*^_^*)!、お疲れ様でした。 写真は最近のヒネムと八重のムクゲ、今朝のイソシギと夕焼けの丹沢ですね。 ベルさん、イソシギでしたね、ご指摘いただきありがとうございます(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)!、お疲れ様でした。 今日は次第に気温が上がって来ましたが、まだ涼しい感じでした。 写真は川の対岸のカワくんとストレッチカルガモちゃん、蓮の花と雫ですね♫ 今日はミラーレスのマイクロフォーサーズで撮りました。
こんばんは、お疲れ様でした。 今朝は薄曇りで涼しい感じだったので養魚場と蓮池のカワセミを観に散歩に出かけました。 明るくならないのでM4/3は諦めてD7500で高感度撮影をしてみました。 ISO感度は3200〜12800まで上がってました。 50メートルくらい先にチ…
こんばんは〜!、今日から8月ですね、今月もよろしくお願いします。 お昼までは晴れ間も見えてましたが、午後からゲリラ豪雨みたいになってしまいました。 朝の用事を済ませて、お昼までは良いお天気だったので久しぶりに横浜の遊水池公園へ行きました。 ま…