祭り
まだ雨が続いてますね、週末はやっと晴れ間が見えそうな予報ですがどうでしょうね😓💦さて、雨には雨の楽しみ方が出来るといいですね♬、ポトレの練習に我が家の老猫のハッチ(♂15歳︰人間年齢75歳)にモデルになって貰いました(笑)EF135mmF2.0L USMという23年…
もう10月も終わりで朝はせっかく晴れても放射冷却の霧が出て来て視界が悪くなりました。相模川河川敷の夜明けの富士山です。紅富士が綺麗でしたね♬こちらは平塚田んぼの夕暮れの富士山です。夜明けのカワくんです。朝陽を浴びて飛ぶ姿は最高ですね♬こちらは…
2年ぶりの東京モーターショーへ行ったので帰りにお台場まで歩いて夜景を撮りました。軽量のEOSM6mk2にSigma17-50mmF2.8とEF100mmF2.8Lmacroレンズだけを持って出掛けました。モーターショーでは青海会場でしたが自動運転で未来の移動中の自由時間の過ごし方…
こんばんは❣雨上りは空気が澄んで少し星空や景色を楽しめる様になりました。最近の写真から三日月と対称的な二十六夜の月の出です。スバルからオリオン座まで冬のダイヤモンドも綺麗に観れる様になりました。雨上りのグラウンドの朝焼けと富士山です(笑)オ…
こんばんは〜、お疲れ様でした。昨日の雨が雪に変わり富士山の雪化粧が綺麗でした♬真っ赤に紅葉したコキアと純白の雪化粧の富士山のコラボが間に合って良かったです♬河口湖で待ってると夜11時過ぎに雲が晴れて綺麗な星空と雪化粧の富士山が姿を見せてくれま…
こんばんは、雨が上がると冷え込んで来ましたね 最近の写真から、 ススキの黄葉ですね、シルバーの穂と黄葉が綺麗でした EM-1mk2のプロキャプチャーモードでミサゴを追ってみました。 隣にカンムリカイツブリが居ましたね(笑) アオサギさんが見守ってました…
こんばんは、今夜からまた秋晴れの天気になるみたいですね🎵 さて、先週末の紅葉と富士山ですが、ラストは西湖と田貫湖です。 西湖の野鳥の森公園ですね。 田貫湖は雲ってしまってなかなか星空と富士山が見えませんでした😵💦 やっと見えた星空と富士山でした。 オ…
こんばんは、先週末の河口湖の紅葉と富士山です。 激混みの紅葉祭り会場よりもゆったり撮影出来る湖北ビューラインの方が景色が良かったです。
おはようございます。土日は忍野八海、河口湖、西湖、田貫湖とまわり、富士山と紅葉、星空を楽しみました。 今回の1回目は忍野富士からです。
やっと土曜日の写真が現像できたので載せました。 夕陽が沈むと涼しい風が心地よいみなとみらいでした。 宴の後 ぷかり桟橋
おはようございます。 昨夜は花火大会の皮切りに横浜トワイライト花火大会へ行って来ました。 今年は撮影場所を赤煉瓦倉庫側にしてASKA IIとのコラボを撮りました。 写真はα9のEVFで再生した花火をiPhone7で撮りました。 EV Fが驚異の360万画素の高画質なの…
また、更新がなかなか出来なくなりました。 この夏1番の暑さになってますね。みなさん熱中症にお気を付け下さい。 今朝はフルサイズを忘れない様にα9で花鳥風月を撮りました。 近所の夜明けの神社から… 海の日にはこの神社主催の関東随一と言われる浜降祭が…
こんばんは、関東三大七夕祭りの一つとして今日から地元平塚の七夕祭りが始まりました。 夕方に会場へ着いた途端に集中豪雨に襲われてしまい小降りになるまで待ちましたが傘さしの片手撮りはブレブレ写真を量産してしまいなかなか厳しかったです。 混雑して…
昨夜は横浜の金沢区にある八景島シ-パラダイス前で花火大会があって遠征してきましたがすごい混雑で30万人とも言われていましたが8時に終わっても会場から脱出できず、帰り着いたのは11時半でした。 金沢八景の朝陽とシーパラダイスのシロイルカとクラゲ…
こんばんは~ 今日は地元の海の日のお祭りで浜降り祭へ行って来ました。 夜の0時に花火が打ち上げられてスタートです。地域の神社から神輿やお囃子が出て茅ヶ崎の西浜海岸に集まって海に入ります。 先ずは夜中の神社とお囃子からですね。 西浜の朝焼けの虹が…
今日は朝から土砂降りで長靴が無いと道が歩けませんでした。 あっという間に7月になったとたん七夕祭りですね、日本三大七夕祭りは尾張一宮と平塚と仙台と言われていましたがどうなんでしょうね?、どんどん派手な演出の七夕祭りが増えていることでしょうね…