トンボ
お盆が過ぎても茹だる様な暑さで大変ですね。今朝も早朝涼しい時間帯に歩いて朝活散歩をして一休みしてから仕事へ行きました。汗を拭いて着替えないと仕事へ行けませんからね😥💦川原のムラサキルエリアZ8 Z400mmf/4.5VR Sワルナスビとハグロトンボアオモンイト…
台風7号の接近で金曜日は暴風雨になる模様なので今日の朝活散歩を頑張りました。気温は夜明けから29℃と高めでした。朝の蓮花OM-1mkⅡ ED300mmF4.0 IS PROサルスベリムクゲ稲田のカイト鷹小川の杭に居たカワセミの成鳥朝は魚を獲らずに見廻りばかりです公園の…
朝の蓮池の蓮花R6Ⅱ EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ USM花菖蒲の看板にカワセミが❗こっちを向かずに飛んで池へ綺麗な幼鳥の姫みたいです🎵蓮に止まるのはチョウトンボだけです(笑)
夜明けから気温30℃と今シーズン一番の蒸し暑さに喘ぎました。足早に蓮池から小川の散歩を済ませましたが頭から滝の様な汗が出て堪らなくなりカワセミの顔も見ずに10時には退散しました。 気温はすでに35℃近くまで上がってました💦くちなしOM-1mkⅡ ED300mmF4PRO…
朝の睡蓮から、X-H2 AF-S300mmF4E PF ED VR+XF1.4X TC WR蓮池公園のカワセミ湿性地公園の蜻蛉たちショウジョウトンボコフキトンボも居ました。ヒメジオンとモンキチョウ今年初見の蝶蜻蛉ステンドグラスを想わせる羽が綺麗でした~🎵
7月の初めは蓮花が綺麗に開花して見頃になりました。Z8 Z400mmF/4.5VR Sシジミチョウ真っ赤なショウジョウトンボハクセキレイの親子カワセミ幼鳥小さなエビをとってました。トンボとカワセミ幼鳥
昨夜は東京オリンピックの開会式でしたね、始まるのが遅くて聖火まで観れずに寝てしまいました。朝活散歩はやっと休日になったのでちょっと長めの4時間でした。α1 AF-S 500mmF5.6E PF ED VR蓮池には全くカワセミが来ないので川のカワママを見つけて撮りまし…
曇り後雨のち晴れの目まぐるしく変わる天気でした。雲はもう真夏の姿をみせてますね。今日の花と鳥と蝶です。α1 SEL100400GM満開の蓮元気なムクゲ日の丸カワセミの止まり木を占領していたツバメファミリーにカワセミ幼鳥が乱入?!まだまだあどけないツバメ…
こんばんは~🎵、日中は雲りで時々晴れたのかな?朝の散歩で見かけたハクセキレイの幼鳥です。α1 SEL100400GM川の対岸付近200メートル先を飛んでたササゴイ夕方の鱗雲ストックから…、コフキトンボの♂コフキトンボ♀アキアカネやはりシメはチョウトンボで(笑)