湘南のそよ風 パート3

湘南からの富士山や野鳥など、朝活散歩で花鳥風月の写真を楽しんでます。

04/Oct コスモスとチョウゲンボウとキジとカワセミ

ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 湘南のそよ風パート2 - にほんブログ村

 

今日は朝から曇りで小雨混じりの冴えないお天気でした。

ダメ元でコスモス畑を少し歩いてみましたがノビタキには逢えませんでした😥💧

OM-1Ⅱ ED50-200mmF2.8 IS PRO+MC-20

コスモスは見頃になってますね〜♫

空にはチョウゲンボウが飛んでました。

草むらで変な鳴き声がすると思ってたら...

キジが飛び出して来ました🙀❗

 

昨日の西の池のハクセキレイです。

カワセミの小魚ゲットシーンです。

2倍テレコンを使うと日陰の暗い場所ではISO8000まで跳ね上がって見苦しい写真になりますがISO3000程度に上手く抑えてやればなんとか見れるのでカワセミが居たくらいの証拠写真にはなりますね(笑)

03/Oct 朝の富士山と鱗雲とカワセミ

ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 湘南のそよ風パート2 - にほんブログ村

朝は薄曇りで稲田の彼岸花と富士山が観れてラッキーでした。

OM-1Ⅱ ED50-200mmF2.8 IS PRO+MC-14

鱗雲も拡がって秋らしい空になりました🎵

 

西の池のカワセミを2倍テレコンを付けて撮ってみました。

OM-1Ⅱ ED50-200mmF2.8 IS PRO+MC-20

F7.1まで絞ってISO3000以下に抑えればかなり綺麗に撮れるみたいです。

午後は堰へ行きましたがカワセミの魚獲りは見れませんでした😥💧

 

02/Oct 早朝の朝活散歩で見かけた富士山と桔梗とカワセミ

ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 湘南のそよ風パート2 - にほんブログ村

 

朝焼けの富士山はまだ少し霞んでました。

OM-1Ⅱ ED50-200mmF2.8 IS PRO+MC-14

朝活散歩道の雨上がりの桔梗

蓮池公園のカワセミの若

蓮の葉の隙間から魚を見つけて獲るらしいです🙀❗

30/Sep 上弦の月とカワセミ

ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 湘南のそよ風パート2 - にほんブログ村

 

こんばんは〜🎵、もう9月末になりましたね〜☺️❗

夕方久しぶりに観た月は上弦🌓の月だったみたいです。

OM-1Ⅱ ED50-200mmF2.8 IS PRO +MC-14

お昼前に川の堰へ行ってみるとすぐに若姫が来ましたが3回飛び込んでも魚が獲れずに去って行き3時間戻って来ないのでお魚ゲットシーンはご一緒させていただいた名手のKさんとGさんのお二方に託して僕は所用のため14時に退却しました😣💧

 

明るい時に2倍テレコンカワセミ撮影の効果を確認しました。

OM-1Ⅱ ED50-200mmF2.8 IS PRO +MC-20

嘴の先に小石を挟んでいたのかどうか解像度が悪くて不明確でした😥💧

堰の対岸40mのカワセミでは2倍テレコンの効果はほとんど感じられず甘い描写が目立ちました。 やはりこの距離なら300mmF4.0+1.4倍テレコンを使った方が良さそうです。

29/Sep 夕暮れの彩雲と夕焼けとモズとオオスカシバ

ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 湘南のそよ風パート2 - にほんブログ村

 

今日は曇りでしたが気温が上がって猛暑日になりました😥💧

仕事帰りの夕暮れの空に観えた彩雲です。

OM-1Ⅱ ED50-200mmF2.8 IS PRO+MC14

夕暮れの河口

キバナコスモス

紅白の彼岸花

クサギ

モズ

コスモス畑のオオスカシバ

ノビタキはまだ全く見かけませんでした😥❗

 

28/Sep 彼岸花とナミアゲハとキアゲハ3頭とカワセミ

ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 湘南のそよ風パート2 - にほんブログ村

 

今朝は曇りでしたが、マイクロフォーサーズの新しいレンズの試し撮りがしたくて西の池へ行きました。

 

彼岸花ナミアゲハ

OM-1Ⅱ ED50-200mmF2.8 IS PRO + MC14

いつの間にかキアゲハが三頭来てました🙀❗、ベルさん、いつもご教示いただきありがとうございます😊❗、ありがたく訂正させていただきます🙇❗

お待ちかねのカワセミ登場です😽✌️

お魚は小さめでしたが、早朝からの2時間で4回の魚獲りを見せてくれました♫